天気の激しい移り変わりは、色んな各地を旅する者にとっては何度も遭遇するものである。故に相当の準備を常に用意しているべきだ。旅人の端くれとして、ハルもいつどんな天候に巡り合うか心構えと覚悟は常に持ち合わせていた。突然の風雨をしのげるようなものも一応準備してある。いきなり氷点下になったり、辺りが前触れも無く砂漠化したり、はたまた槍が降ったり、そんな天変地異でも起こらない限りは慌てふためく事も無い。はずだった。
そんなハルが最近唯一失念していたことがある。自分が今気ままな一人旅をしている訳ではなく、絶賛迷惑な同行人たちと一緒に旅しているという事実だ。

「うわーっ何このいきなりの大雨!才能や美貌やその他全てに恵まれた俺様を神が妬んで試練でも与えているのかー!」
「ううむ、この雨の中ではさすがに本も読めんわい、お主ら、さっさとわしの雨避けとならんか」
「ハル、早くこっちへ。このままではハルが濡れてしまう……私がハルを抱えて雨から守ってみせるから」

「お前ら全員、つべこべ言ってないで早く走れーっ!」

頭上から降り始めたいきなりの豪雨にてんやわんやしながらも、ハルは一人で雨具を使用する訳にもいかず、慌てて全員が入り込めそうな大きな木めがけて駆けるのだった。


第九話 雨と過去と




「っはあ、本当災難だったな……」

桜色の髪から雫を滴らせながら、ハルは忌々しそうに空を見上げる。一刻前までは確かに青空の中太陽が見えていたはずなのに、今はいつの間に頭上に広がっていたのか、分厚い雲に覆われてどこに浮かんでいるのかも分からない。ここに雨避けになるような大きな木があってよかったと、ほっと胸を撫でおろす。近くに生えている大きな木はこれぐらいで、後は無理に屈まなければ下に入り込めないような背の低い木々とうっとおしい茂みが敷き詰められているぐらいだ。
その時、濡れそぼったハルの髪が摘ままれる感触がして、横を見る。心配そうにゆがめられた赤い瞳がそこにあった。

「カエデ」
「ハル、こんなに濡れてる。私が、雨からハルを守りきれなかったせいだ……」
「いやお前にそこまで守って貰おうとか思ってないから。カエデこそこんなに濡れてるじゃないか」

お返しとばかりに、後ろに一本結ばれているカエデの髪を手に取る。と言っても、毎朝この髪を結んでやっているのは未だにハルなので慣れたものだ。いつも艶やかな黒髪はしっとり、を通り越してぐっしょり濡れている。ぎゅっと握りしめれば雨水が滴り落ちた。

「ああ、こいつはひどい。マジでこのままじゃ風邪引くな全員。かといって焚き木に出来そうなものは全部濡れてるし……。なあハクトさん、頼むよ」
「ふん、しょうがないのう」

面倒そうに鼻を鳴らしたハクトだったが、彼自身もその小さな体をまんべんなく濡らしているので異存はないらしい。いつも通りどこからともなく取り出した本を広げ、むにゃむにゃと小難しそうな呪文めいた言葉を唱えれば、あっという間に開かれた本の中心にボッと炎が現れる。空中に浮かんだ炎はその場でゆらゆら揺れるばかりで、そこから大きくも小さくもならない。不思議な魔法の炎である。多分ハルも絵を描く事で同じような芸当が出来るのだろうが、いかんせん持続力が無いので今はベテラン魔法使いのハクトに頼らざるを得ない。
現れた炎はお世辞にも大きいと言えるものではなく、濡れそぼったこの場には少々頼りないものだった。しかし贅沢は言っていられない。頼った分際でもし一言でも不満を言おうものなら、ハクトによって全身をくまなく炎に包まれることになるだろう。そんな命知らずな事、ハルはしたくなかった。

「ええーっこれだけ?これだけの火しか出せないの?チビだから?あーあチビなら仕方ないなー、国宝級の優しさと許容力を持った俺様だから仕方なーく我慢してや……ぎえーっ!」
「ほほう、エムオの奴見た目も頭も心も寒そうだった所を温めてやったら、あれだけ飛び上がって喜んでおるわ」
「ほ、ほどほどにしとけよハクトさん」

魔法の炎を命知らずな野郎に散らしてやりながらほくそ笑むハクトに、ハルは控えめに釘を刺す事しか出来ない。幸い一歩この木の陰から出れば水を浴び放題だし、相手がヘリオだからいいかとすぐに思い直す。報復が来ると分かっててハクトをおちょくるあの変態の自業自得なのだ。
熱い熱い気持ちいいとうるさいあちらは放っておいて、なおも心配そうにくっついているカエデを炎の前に座らせ、一旦その長い髪を束ねていた髪留めを解くハル。毎日結んでいるのに跡一つすらつかないストレートに惚れ惚れする。

「さて、一回髪を絞っとくか。カエデ、痛かったら言えよ」
「大丈夫、ハルがくれた痛みなら、私は何だって良い」
「……そ、そういう事はめったに言うもんじゃありません」
「?」

こうしてカエデの世話を焼いてやった後、自分の水分を飛ばしている間も雨足は弱まることなく音を立てて振り続けている。最後にぶるぶると首を横に振ったハルは、その場に座り込んでようやく一息つく事が出来た。ぽつぽつと、葉と葉の間からたまに落ちてくる冷たい粒がうっとおしいが、こればかりは仕方ない。二人分作業していたハルよりずっと前に落ち着いて、一人のんびりともう一冊取り出した本を読んでいたハクトがちらっと一瞥してくる。

「ハム、カエデは守護騎士だから放っておいても風邪など引かぬだろうぞ」
「うわあ、俺が全部終わらせてから助言してくるなんて地味に嫌味だなハクトさん。んでも大丈夫、分かってる。俺がしてやりたかったからしただけだ」
「……お主も難儀な奴じゃな」

どこか憐れんだ金の瞳でハクトに見つめられる。どんな目で見つめられようとも、自分がしたいと思った事をしたいだけするだけだ。ハクトの視線から顔を外して辺りを見回せば、雨に濡れて青々とした葉を翳らせる木々が目に飛び込んでくる。この深緑と、金色の瞳。否応なしにある人物が思い浮かんでくる。ハルはため息をついた。

「あいつらもこの雨に降られているのかねえ……」
「あいつら?」

瞬時にカエデが反応する。元々ハルの言葉には良く反応してくるのだ。ただ静かに雨粒を受け止める緑から視線を逸らして、ハルは横に座るカエデに頷いた。

「ほら、ソディとマツバだよ。今周りの緑とハクトさんの金色の目を見ていたら、マツバを思い出してさ」
「緑と、金。そうか、確かにマツバの色だ」
「む……」

炎を囲んで反対側のハクトが複雑そうに黙り込む。代わりに、水も滴るいい男などとほざきながら服の水分を絞っていたヘリオが会話に入ってくる。

「ソディちゃんは雨に濡れるのが嫌いだからねー、俺様たちと同じようにどこかで雨宿りしてるんじゃないかな?」
「へえ、そうなのか。水も滴るいい女、とか言って歩き回ってるの想像してた」
「なはは、そんなまさか俺様みたいな事、ソディちゃんがする訳ないじゃない」
「……それ、さりげなく自分で自分を卑下してないか。そもそもお前とソディ、ベクトルが真逆なだけで性格そっくりじゃねえか」
「やだなあヒメってば、俺様を褒めて必殺ヘリアンサス様スマイルを貰おうだなんて。どんどんあげる!にこっ!」
「不快」
「一言って!せめてそこは褒めてねえよってつっこむ所でしょ!」

いつも通りのどうでもいいやり取りを交わしながら、ハルは気づいていた。ソディの事を話すヘリオは、いつもどこか嬉しそうで楽しそうで、幸せそうな空気を纏っている事を。日頃から情けない笑みで美人が―とか俺様がーとかのたまっているが、ソディの名前を出す時だけはその笑顔が本物になるような気がするのだ。ソディのヘリオに対してのあのキツすぎる態度は謎のままだが、ヘリオがソディを心から好いている事は間違いないようである。
それにハルにはもう一つ気になる事があった。ソディとは別の、今しがた目の前の色で思い出した人物の事である。あの苦労した大会からゆうに数日は経っているが、つい昨日の事のように思い出せる。何せ、人生で五本の指に入るほどの衝撃を受けたのだから。

「……なあ、ハクトさん」
「なんじゃ」
「ハクトさんはマツバが女だって知っていたのか?」
「……。まあ、同族じゃしのう」
「そうか、それじゃあやっぱり気付いてなかったのは俺だけか、ああー情けねえ……」

おまけにあんな発覚の仕方、とブツブツ。ハルにとって相当不本意な出来事だったのだ。何だか分からないが落ち込んでいるハルの肩を、隣からカエデが慰めるように撫でる。数日前の事なのにまだ引き摺っているのか、とハクトは呆れ顔だ。
落ち込みついでに、ハルは気になっていた事をハクトにぶつけてみる事にした。

「ハクトさん、質問いいか?」
「その聞き方に良い予感はしないのう。まあ言うてみよ」
「マツバの事なんだが。あいつの髪って、緑色だったよな。竜の姿はまだ見た事無いけど、多分緑色なんだろ。ツバキさんたちがそうだったし」
「……」

ハクトは沈黙した。これから繰り出されるハルの質問を、ある程度予期しているかのようだった。ハルは過去、この見た目五歳児の魔法使いから聞いた事を思い出しながら、少しの躊躇いと共に尋ねた。

「ハクトさん前に言ってたよな。まだツバキさんたち赤竜人にも会ってなかった頃、あれが初めて竜人の話を聞いた時だったっけ。初めて聞く珍しい話だったから、俺よく覚えてるんだ。あの時確かにハクトさんはこう言ってた。……緑の竜人は、もういないはずだって」
「……」
「へー?そんな事言ってたっけ?」
「言ってた。私は覚えている」

横から聞いていて首を傾げたヘリオに、カエデが頷く。記憶力抜群のカエデが覚えているなら間違いはない。疑う事を止めてそうかーと納得したヘリオは、今度は反対側に首を傾けた。

「あれ、それならおかしくない?だってマツバさんって、あの緑緑した見た目だし、緑竜人ってやつ以外考えられないんだけど」
「だよな。だから俺も疑問に思ったんだ。……教えてくれハクトさん。マツバが緑竜人だとしたら、あの時のハクトさんの発言は嘘だったのか?それとも、他に何か意味があったのか?」

真っ直ぐ尋ねてくるハルに、しばらくハクトは沈黙を返した。ぱらりと本のページをめくるが、その眼が文字を追う事無く深い思考に沈んでいるのは傍から見ていても明らかだった。ハルはしばらく雨の音に耳を傾けながら、ハクトが何かしら答えを出すのを待つ。カエデも大人しくそれに倣い(元々無口だ)、ヘリオはつまらなそうにしていたが、それでも空気を読んで黙っていた。
やがたハクトは、長い沈黙の後に観念したように重い重い口を開いた。

「……あの時のわしの言葉は嘘ではない。その辺の竜人を捕まえて尋ねれば、おそらくそのほとんどが緑竜人はこの世にいないと答えるじゃろうし、あの時のわしは己の頭上を緑の竜が飛んでいるなどと思いもしなかったのじゃ」
「そ、その辺に竜人がごろごろ転がってる訳は無いけど。じゃあマツバは何なんだ?緑竜人ではないって事か?」
「いいや、あの子は間違いなく緑竜人じゃ。この世でたった一人の、な」
「……えっ?」

ぽかんとハルは口を開けた。今のハクトの言葉を、上手く飲み込めない。呆けるハルに、ハクトは言い聞かせるようにゆっくりと語った。

「およそ百年前、緑竜人はとある戦により滅んでおる。たった一人を残してじゃ」

滅ぶ。その言葉に馴染みがなさ過ぎて、ハルは声を出さずに頭の中で復唱した。ハクトの目は未だ振り続ける雨の景色をじっと見つめていて、まるでさっきのハルのようにその木々の深い色からマツバを思い出しているかのようだった。

「あの戦では数多の人間も命を落としたらしい、一つの国が滅んだそうじゃからな。兵士も市民も、たまたま居合わせた旅人や劇団、その他の種族も巻き込まれた者ほぼ全てが帰らぬ人となった。今でも戦のあった場所は、草木の生えない不毛な土地のままと聞く。その戦の中心となっていた緑竜人も同様じゃ。当時生まれたばかりだったあの子を残して、全て死んでしまったのじゃよ」
「そ、そんな……」

そんな大きな戦があったなんて知らなかった。ハルは呆然として、うわ言の様に呟く。

「初めて聞いた、そんな事……」
「ここから遠い地での事じゃ、無理もない。おまけに生の短い人間では、百年前でさえ遥か昔の事と同義じゃろう」
「待って、待って。チビの言う通り百年前なんて俺様影も形も無かったよもちろん。で、何でその百年前にマツバさんが生まれてるの?」
「……あっ?!」

混乱した様子のヘリオの横やりを聞いて、ハルもようやく気付いた。マツバはどう見ても自分よりちょっと上ぐらいの年齢にしか見えなくて、とても百歳にもなるおじ……おばあちゃんには見えない。どういう事だとハクトを見ると、金色の目がきょとんと瞬かれた。

「何か問題でもあるかの?」
「お、大有りだろ!俺にはマツバが百歳だなんて、とても見えない!」
「俺様もー!えっマツバさんもまさか俺様と同類?いや進化系の不老不死?」
「何じゃお主ら、まだ知らんかったのか。説明していなかったかの」

ハクトはやれやれと呆れたような溜息を吐き、知っていて当然の常識的な知識だと言わんばかりの態度で説明してくれた。

「竜人の寿命は、およそ人間の五倍ほどあるのじゃ」
「……は?」
「ニ十歳ぐらいまでは人間と同じように成長するが、そこから三、四百年は姿が変わらず、数年で一気に老け込んでから寿命を迎える。じゃからまあ、基本的に竜人は見た目若く見えるものが多いが、大抵は自分の数十倍の歳だと思ってよいぞ。もちろん、マツバもしかりじゃ」
「ず、ずるいそんなの、優遇されすぎ一族じゃん……」

ヘリオがうめく。ハルもほぼ同様の気持ちだったので頷いた。頑張っても百年ほどしか生きられず、ある程度成長したら後は年々置いていくしかない人間から見れば、羨ましすぎる種族である。二人からの嫉妬の念が伝わったのか、ハクトは軽く肩をすくめた。

「本物の竜であれば数千年を生きると言われておるのじゃから、それを考えるとむしろ短かろう」
「いやいや、比べる対象が違うから。じゃあ何、俺様がもし竜人だったら、そんなに急いで宝珠探さなくてもしばらくこの若き美貌を保っていられたって事?ずるい!ずるすぎる!」
「お前のはそういう問題か……?」

どうやらヘリオが不死という点で一番気にしている事は、老人のまま生き永らえてしまう事らしい。気持ちは分からんでもないが、もっと深刻に考えなければならない問題がヘリオにはあるとハルは思う。その残念すぎる性格とか。

「ヒメ、今俺様に大変失礼なことを考えてなかった?」
「いや別にそれは割といつもの事だし」
「ひどい?!」
「しかしマツバはつまり、およそ百歳って事だよな、信じられないな……。あれ、じゃあハクトさんも……?」

気付いてしまった。恐る恐るハクトを見る。ハクトの見た目は五歳児だが、今の姿が宝珠によってもたらされた仮初の姿だとはすでに判明している。つまり……。

「それこそ今更じゃな。何度も言っておろう、わしはじじいじゃと。人間史上最高齢のじじいよりもわしは、年数的に遥かにじじいじゃよ」
「うへえ……」

ふんと鼻を鳴らすハクトに、ハルは眩暈を覚えた。つまりハクトの年齢は少なくとも百歳よりも上という事だ。さっきから遠い世界の話を聞かされているようで、現実とのギャップにくらくらする。道理でハクトが百年前の遠い戦の事をまるで見てきたかのようにスラスラと話せるはずである。
するとそこで、今まで大人しく話を聞いていたカエデが感嘆の声を上げた。

「ハクトはすごいな、ハルの次にすごい」
「いや普通にハクトさんは俺よりすげえよ。で、いきなりどうしたカエデ。お前もハクトさんの実年齢に驚いたのか」
「ううん。マツバの事をそんなに知ってるハクトはすごい。一緒にいるわけじゃないのに、やっぱりとても物知りなんだな」

カエデは純粋に感心しているようだった。しかしハルは何かが引っかかった。カエデの言う通りハクトはマツバの事をよく知っている。……いや、知りすぎているのではないか。例えばハルとヘリオは(多分)同じ人間だが、ハルはヘリオの事を生い立ちも何もほとんど知らない。同じ種族でもハクトとマツバは色が違うし、一緒に暮らしている訳でもないのにここまで詳細に赤の他人の事を知っているものだろうか。
今まで聞いてきたハクトの話も交えて、ハルはある一つの予想を立てた。

「ハクトさん。マツバが……緑竜人がまだ一人生き残っている事は、他の竜人はあまり知らない事なんだよな。さっきそんな事言ってたし」
「うむ?まあ、そうじゃな」
「でもハクトさんは知ってた。それってマツバの事を、ハクトさんは個人的に知ってたからじゃないか?マツバはハクトさんの事を知らなかったみたいだけど、多分ハクトさんはマツバの事を知っていたんだ。知り合いでもなきゃ、そこまで詳しいのは有り得ないと俺は思ったんだが、どうだ?執拗にマツバから正体を隠そうとしていたのも、何か関係していたんだろ」

一気に、畳みかけるように質問をぶつける。ハクトが渋い顔を作った。傍で聞いていたヘリオが「あんまり追い込むと魔法喰らうんじゃないの?」と言いたげなハラハラした顔で見てくる。正直それはハルも覚悟していた。あんまりにもずかずか踏み込む質問は、明らかにツッコんで欲しがってないハクトにも失礼なことだと思う。でもそれでも、ハルは気になって仕方が無かったのだ。唯一心配する点と言えば、ハクトからの魔法を喰らった後カエデが暴走をしないかどうか、それだけだ。
じっとハルから挑むような目つきで見つめられたハクトは、渋い顔のまま睨み付けるように金色の瞳で見返してから、ふっと瞳を閉じた。まるで溜息をつくかのように、ぽつりと言葉を零す。

「……マツバは赤竜人の里で育った」
「はっ?赤竜人の里、って……ツバキさんとこの?」
「そうじゃ、だからツバキから話を聞いておって、それでマツバを知っておった。それだけの事じゃ」

再び目を開けたハクトはもうハルを見る事無く、手元の広げた本へ視線を落とすだけだった。これで質問に答えるのは打ち止め、という事だろう。幸いハクトを怒らせることなく終えられたようだ。ハルが肩から力を抜いたと同時に、何故か一緒に緊張していたらしいヘリオもどっと息を吐いた。

「ふいーっ!ヒメってたまに驚くほど大胆になるなあ。初対面の俺様から鞭を奪った時もそうだけど」
「……あれは、お前が余計な事言って俺を怒らせたからだろうが。付きまとわれている今は後悔しているがな」
「やだなーもう、ヒメったら新たにツンデレ属性に目覚めたの?素直に喜んでくれてもいいのにー」
「安心しろ、嘘偽りのない俺の心からの後悔だ」

妙に疲れた肩を腕を回してほぐしていると、カエデがとんとんと拳で軽く肩を叩いてくれた。癒される。礼を言ってからハルは、空を見上げた。話を始めた頃より雨の勢いは弱まり始めているが、それでも木の陰から出ればすぐに全身濡れてしまうほどの量が降り続いている。

「……しばらくは、雨宿りだな」

雨はまだ、止みそうにない。

14/03/24



 |  |